tassy– Author –
-
FTMがVIO脱毛できるオススメのクリニック4選
VIO脱毛を考えていても、FTMとなると躊躇してしまいますよね。 脱毛サロンはデリケートな場所なため男女別に分かれていることが多いです。そしてFTMとしてはそのデリケートゾーンは女性だし、でも男性だし……ということでどちらに行くべきかも迷ってしまい... -
【意外と簡単】タイでの性別適合手術(SRS)を自己手配する方法-完全ロードマップ-
タイでの性別適合手術を行う際に、アテンド会社を利用せずに自己手配でもできることはご存知でしょうか。 実は自分で全て手配をしてタイで手術を行うことは、そこまで難易度が高くありません。アテンド会社を使用するよりも20万円近く費用を抑えることがで... -
アライとは?アライになる方法・注意点3つと事例をご紹介
「アライという言葉を聞いたけど、意味があまり理解できない」「アライになりたいけど、何をしたらいいか分からない」 そんな悩みを持つ方に向けてこの記事では アライとは何か アライになるためには何をしたらいいか アライとしての注意点 を中心にご紹介... -
FTM必見。ホル注によるニキビ対策とおすすめの洗顔5つをご紹介
ホル注を始めたFTMが直面する悩みの1つがニキビ問題。 「ニキビを何とか予防したい」「ニキビを早く治したい」という方に向けて、ニキビ予防に聞く洗顔や生活習慣についてご紹介します。 実際に使ってオススメだったものをご紹介しています。 【ホル注でニ... -
出会いがないFTM必見。オススメの出会いの場6選
「パートナーがほしいけど中々出会いがない」「FTMを理解してくれる友達が欲しいけどどこで出会えるかが分からない」という方に向けて、この記事ではFTMにオススメの出会いの場をご紹介します。 【SNS】 SNSは無料で利用できる、交流ツール。出会いのきっ... -
【パス度アップ】FTMが濃いヒゲを生やす方法6選
FTMがパス度を上げる、より男らしい顔にするのに「ヒゲが濃いこと」も一つの要素ですね。 男らしい濃いヒゲを生やしたい ヒゲでパス度を上げたい という方に向けて、FTMが濃いヒゲを生やす方法をご紹介します。 どうしてもヒゲが生えにくい場合の対処法に... -
性同一性障害の改名時に使える使用実績例|実績がないときの対処法も紹介
性自認にあった名前に改名する際に必要になるのが「使用実績」その他必要書類と一緒に、「今までも使ってきたから、この名前に変更しても周りに悪影響はないよ」ということを証明する意味でも必ず必要になります。 「使用実績ってなに?」「使用実績にはど... -
FTMのパスグッズまとめ|上半身も下半身も
FTMの多くの方が気になる「パス度」 他の人から男性として認知される確率といっていいでしょう。 普段の生活、トイレやお風呂など絶対にパスしたい場面、ありますよね。 そんなときに使えるパスグッズを、部位別にご紹介します。各関連記事も紹介している... -
FTMの活動家やインフルエンサー【9選】
この記事ではFTM当事者の活動家やインフルエンサーの方々をご紹介します。 当事者としての原体験から、世の中に向けて、また当事者に向けてFTM、トランスジェンダー、LGBTに関するあらゆる情報を発信をしてくださっている活動家やインフルエンサーの方がた...
-
【FTM】1日でもらえる?性同一性障害の診断書をもらえるまでのカウンセリング回数|病院別データあり
治療を早く進めるためには、早く診断書がほしいですよね。だいたいどのくらいのカウンセリングで診断書をもらえるのでしょうか?FTM約70人の方から集めたアンケートを元に「どのくらいのカウンセリング回数で診断書をゲットできるのか」をはじめとして、病... -
FTMが男風呂でパスするには?パスグッズもご紹介
「FTMだって温泉に入りたい!!」「FTMだって銭湯に行きたい!!」そう思っても、真っ裸になるお風呂となると、パスできるかどうか心配ですよね。また会社の研修旅行などで、大浴場しかない。やばい。ということもあるかもしれません。 そこでFTMが堂々と... -
胸オペ費用を20万円に抑えるには?保険適用で行う方法や条件
FTMやMTFの身体的治療には、莫大な費用が掛かります。胸オペ、性別転換手術など100万円前後はかかってしまいます。それを保険適用、つまり3割負担でできたらこれほどありがたいことはないですよね。しかし様々な制約から、実際に保険適用で治療を行われる... -
体型カバーのためにFTMがすべき筋トレは?
FTMの多くの方が気にするパス度。男女の骨格の違いから、ホル注をしてもどうしても体格でバレてしまうということも。そこでこの記事ではFTMがパス度を上げるためにすべき筋トレをご紹介します。 【男女の骨格の違い】 ホル注でもなかなか解決しない男女の... -
【FTM・FTX】ホル注による変化・副作用について90人分のデータ大公開※随時更新
ホル注の効果・副作用は、これからホル注を始めようとしている方が最も気になる点だと思います。効果や副作用については、打っているホル注の種類、その人の体格、もともとのホルモンバランスなどによって個人差が大きく、一概には言い切れないものです。... -
FTMのトイレ事情|トイレで使える立ちショングッズもご紹介
FTMの日常生活に付きまとう「トイレ問題」 「どのトイレに入ったらいいか分からない」「男性用トイレの個室が少なくてなかなか空かない」など、多くのFTMがトイレについて悩みを抱えています。 この記事では治療段階別にどのトイレを使うべきか、またトイ... -
【テンプレ付き】「自分史」の書き方ー性同一性障害治療
性同一性障害の治療のためにカウンセリングに行くとまず「自分史を書いてきてください」との指示があります。ここでは「自分史ってなに?」「何を書いたらいいの?」と困っている方に、詳しい書き方を紹介します。ダウンロードして使えるテンプレートも用... -
【当事者監修】FTMのパス度が上がる髪型とは?
髪型は、見た目の印象を大きく左右するものです。FTMの方の場合、パス度にも大きく関ってきます。「できるだけパス度が高くなる髪型が知りたい」「やっぱり髪質や髪の生え方が女性だから、なかなか似合う髪型が見つかりにくい」そんな悩みを抱える方のため... -
子供が性同一性障害かも?サインに気付いた時の接し方
「自分の子供がスカートを嫌がる」「男の子で産まれたのにピンクの服ばかり選ぶ」「自分の身体を極端に隠そうとする」 など、自分の子供が自分の身体の性とは反対の言動をしたり、服装を好む様子、自分の身体を嫌がる様子を見て「もしかしたら性同一性障害...